〒276-0040 千葉県八千代市緑が丘西5丁目18番地7
八千代緑が丘駅より徒歩20分 駐車場なし(業務エリア:八千代市、千葉市、船橋市他)
受付時間 | 10:00~18:00 |
---|
定休日 | 土曜・日曜・祝日 |
---|
お気軽にお問合せ・ご相談ください
行政コストの削減などの理由から、令和6年5月より、納付書の事前送付について、対象者の見直しが行われていました。
これまで納付書によって納付手続きを行っていた事業者にとっては、納税漏れにつながるリスクも考えられるため、注意深く対応する必要があります。
納付書の事前送付が取りやめとなる対象者は以下のとおりです。
なお、現時点でe-Taxを利用しておらず、税務署から送付された納付書によって納税している事業者には、引き続き納付書が送付されるようです。
また、源泉所得税の徴収高計算書や、消費税の中間申告書兼納付書に関しては、当分の間は引き続き送付する予定とされています。
納付書が送付されないことで、知らないうちに納税漏れに陥らないよう注意しなければなりません。法人税の予定納税など、納付書が送られてくることで、自らの納税義務を把握している事業者も多いですが、今後は送付されなくとも確実に納付する必要があります。
特に申告は「電子」で、納付は「納付書」で行っている法人については、今回の納付書の事前送付取りやめの対象に含まれてしまうため、納税漏れのないように適切に管理しましょう。
納付書の事前送付が一部取りやめとなり、すでに令和6年5月送付分から実施されています。納付書の送付取りやめにより、今後は納税漏れとなるリスクが高まる可能性も考えられるため、 ご自身の納税スケジュールの適切な管理を徹底しましょう。
もし、納税スケジュール管理でお困りでしたらお気軽にお問い合わせください。
〒276-0040 千葉県八千代市緑が丘西5丁目18番地7
八千代緑が丘駅より徒歩20分
駐車場なし
10:00~18:00
土曜・日曜・祝日